2010/05/10
ホテルニュー水戸屋 / 茶寮宗園
日本三御湯のひとつとして数えられる秋保温泉また、鳴子温泉、飯坂温泉とともに「奥州三古湯」とも数えられ、伊達家の入湯場もおかれるなど古えよりその薬効の豊かさが伝えられています。
水戸屋の新大浴場「水心鏡」。天から降り注ぐ光が水面に優しく反射する大きな露天風呂です。 陶器風呂・露天岩風呂・樽風呂などもありも楽しめます。
365日利用できる屋内25m温水プール「バーデンプール」は宿泊の方はもちろん、日帰りプラン利用の方も利用可能です。
ロビーからティーラウンジそして一階の露天風呂まで拡がる日本庭園の池には、たくさんの鯉がいました。
新大浴場「水心鏡」にある露天風呂「満月風呂」では、昼間に入浴した時は、子供がたくさんの鯉に見ながら入って喜び、夜は目を開けたまま動かずに寝ている鯉を見て、初めて見る光景で子供も大人も驚きました。
◆泉質:ナトリムウム・カルシウム-塩化物泉/低張性中性高温泉
◆交通手段
・仙台駅から車で30分
・仙台宮城IC・仙台南ICからともに15分
・ホテルシャトルバス(西口1階タクシー乗り場横 観光バス専用駐車場)
日帰り:仙台駅発 10:30 /ホテル発 15:00
宿泊 : 仙台駅発 14:00 16:00 / ホテル発 翌9:45
※事前予約が必要です TEL: 022-398-2301
FAX: 022-398-2242
Filed under: 秋保、作並 — yuyuadmin 21:47
No comments yet.