ホテル 森の風

秀峰岩手山を望み、東日本最大級のアクアプールけんじワールドが隣接の「森の風」は、子供も大人も楽しめます。
ホテル森の風内で利用できる和風風呂には、室内大浴場、半露天風呂、空中露天風呂の3種類があり、空中露天風呂では、南部片富士と呼ばれる秀峰・岩手山や姫神山の雄大な景色を、さえぎるもののない広い視界で堪能できます。
また、森の風別館、銀河温泉「森のしずく」では、いろいろな入浴方法を楽しめるように、和風・洋風合わせて8種類のお風呂があります。
客室は和室それぞれ10畳、12.5畳、12+4畳や和室10畳間とツインの2間がある多様な部屋があり、最大8名まで宿泊できるので、家族や気の合うグループ、また2世代利用にも最適です。
春休みにけんじワールドで遊んでからの宿泊でした。朝から夕方までプールで遊んでから、お腹一杯バイキングで食べて大満足でした!
本当は囲炉裏を体験したくて、囲炉裏を囲んで食事を楽しむ南部炉端レストランで夕食を食べたかったのですが、小さな子供には危ないかな?と思いバイキングにしました。
でも…なかなか囲炉裏で焼いて食べる機会がないので、次回は是非囲炉裏を囲んで食べたいと思っています。
毎年7月上旬から中旬はゲンジボタル、中旬から下旬はヘイケボタルを見ることができる「ホタルの観察会」があるそうですよ!
子供も私もテレビでしか蛍を見たことがありません。普段見ることの出来ないホタルの幻想的な灯りを一度見てみたいので…子供達はプールに行きたいと騒いでるし~ やっぱりもう一度宿泊したい宿です♪ 
◆森の風内
 ・泉質:単純硫黄泉(硫化水素型)
 ・泉温:52.4℃  ・ pH値 8.9
◆別館・銀河温泉
 ・泉質:アルカリ性単純泉(低張性アルカリ性高温泉)
◆交通手段
・車:盛岡ICから25分
・新幹線:盛岡駅から無料シャトルバス40分 (西口バス乗り場29番の発着)
◆近郊の観光
けんじワールドの案内(夏休み営業期間 2010年7月17日~8月29日)
小岩井農場の案内
盛岡手づくり村の案内

JTB 楽天
Filed under: つなぎ温泉 — yuyuadmin 09:33
トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメントはまだありません »

No comments yet.

Leave a comment





(一部のHTMLタグを使うことができます。)
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">

  • RSS

    * RSS

  • 検索

  • ads

  • 旅行

  • ブログ

    にほんブログ村 旅行ブログ 東北旅行へ

    人気ブログランキングへ
  • カウンター

    ・累計カウンタ

    ・本日のカウンタ

    ・昨日のカウンタ